【大阪市肥後橋女性専用パーソナルジムStyledge】体質別のおすすめ食材
大阪市肥後橋女性専用パーソナルジム
Styledgeトレーナーの廣瀬です🌈
今回は、体質別のおすすめ食材をご紹介します❗️
冷え性
冷えは全身の血流を滞らせ、腸内環境を悪くして
肥満の原因にもなる大敵です🙀
手でお腹を触ってみて、手よりお腹が冷たければ冷えてる証拠です❄️
生姜に含まれる温め成分、ショウガオールを取り入れて
巡りを上げていきましょう⤴︎⤴︎
熱を作る筋肉不足も考えられるので、筋肉を作るタンパク質を
肉、魚、豆などからしっかり摂取しましょう。
運動不足
運動不足だと、腸内がしっかり動かない可能性があります💧
ごぼう、レンコン、ニンジンなどの根菜類やワカメなどの海藻類で
食物繊維をバランス良く摂って腸内を動かしましょう⭐️
アボカドは水溶性食物繊維が豊富で、単品で食べれるので
一人暮らしの食事でも扱いやすい食材です🥑
また、善玉菌のエサとなるオリゴ糖が豊富なタマネギもオススメです^ ^
ストレス過多
ストレスの影響で腸内の善玉菌が死滅することもあるし
過敏性腸症候群など、下痢に悩まされる人もいるはずです😥
下痢は腸内の菌のほとんどが流されてしまうので
たくさんの善玉菌を効率良く摂る必要があります💡
そんな時は、腸を整えるために調合されたサプリメントに
頼るのが得策です!効率的に善玉菌を補いましょう!
下腹ぽっこり
おへその下がぽっこりしているなら、腸の位置が下がっているサインです!
腸が下がると栄養の吸収や老廃物の排出がスムーズにいかず
便秘や下痢を引き起こしやすくなります💦
熟した旬のフルーツは、水分、食物繊維、酵素を効率的に同時に
摂れるので老廃物の排出をサポートしてくれます♪
腸内環境も整い、お腹もスッキリしてくるでしょう🌷
むくみ
脚がむくみやすいなら、腸もむくんでいるはずです(>_<)
塩辛いものを食べ過ぎて、血液の循環が悪くなり
腸内の水分やバランスが乱れている可能性があります😰
代謝しきれなくなった水分が腸に溜まっているので
食物繊維と水分で流しましょう!大根おろし、なめこが適任です。
太りやすいむくみを食事で改善しましょう🍴
【体験トレーニング無料キャンペーン実施中!】
なかなか自分ではダイエット・ボディメイクできないという方は是非、スタイレッジまでカウンセリング・体験トレーニングにお越しくださいませ★
ヒップアップコースについてはこちら🍑
= = = = = = = = = =
女性用プライベートジム
Styledge(スタイレッジ)
大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F
阿波座駅1番出口 徒歩5分
中之島駅1番出口 徒歩10分
肥後橋駅7番出口 徒歩10分
本町駅28番出口 徒歩15分
= = = = = = = = = = =