【大阪市中之島女性専用ダイエットジムStyledge】目標を設定する意味!

2020/11/08 ブログ

大阪市中之島女性専用ダイエットジムStyledge(スタイレッジ)

パーソナルトレーナーの岸田です❇️

 

今日は【目標を設定する理由】についてです!

 

皆さん、何か始めるときは目標を決めて行動しますか?

 

スタイレッジではトレーニングを始める前に必ず目標を決めてからトレーニングを開始します。

 

 

この目標設定をする理由とは?

 

自分がどうなりたいか?

目標を達成した時はどうなっているのか?

 

 

まずは理想のイメージを高めて、その目標に向けて自分のモチベーションを上げて行くことで達成結果が大きく変わってくるからです!

 

 

この目標は高くても低くても構いませんが、自分が出来る範囲内の設定で出来たことが分かる内容を設定することが重要ですwink

 

 

 

私事ではあるのですが、最近、長年の目標を達成しました!

それは「フルマラソンでのサブ4達成!」です。

 

 

そもそも長距離は嫌いな方だったのですが、

漠然と30歳までにはフルマラソンを完走したいという目標があり、

29歳で初めてフルマラソンに出て5時間半で何とか完走して目標達成する事が出来ました。

 

 

そこで更にサブ4という42.195kmを4時間切って走るというのを知り次はこれを達成したいという新たな目標が出来ました。

 

 

しかしこの壁がとても分厚く、なかなか達成することが出来ませんでした。

 

色んな練習をして、ついにフルマラソン6回目で自信もつき次こそは!っという時にコロナでの大会中止で正直かなりやる気をなくしてしまいました。

 

目標がなくなった時のモチベーションを保つと言うことは本当に難しいですよね😢

 

 

コロナ禍でもついに大会が再開されると言うことで、再度気合いを入れ直して1から練習に励みました。

そこで自分のベストを出し切ろうと思い、念願のサブ4を達成することが出来ました!

 

自己ベストタイム3時間37分と自分でも信じられないほど記録を縮めることが出来とても嬉しかったです😆

 

このタイムを出せたのは一緒に出た仲間との励まし合いや、沿道の方の声援、

そして、いつもお客様のトレーニングを限界まで頑張る姿に励まされ私も限界まで頑張ることが出来ました!

 

 

走っている最中や終わった直後は、もう当分走りたくない!と思うのですが、、、

時間が経つとまた走りたくなるという衝動にかられ今では毎年のように出ています(笑)

 

マラソンはハマると止められないといいますがその通りです。

 

何故ハマるのか?

 

それは頑張って練習をした分の結果が数字に明確に表れるからかなっと思います。

 

それは筋力トレーニングも同じです。

 

回数が上がったり、重量が上がることで、自分の成長を感じられたり

体重の変化や見た目が変わることで次への目標が出来たりします!

 

なので目標は小さくても大きくても良いので自分に合った目標を設定するということがとても大切です。

 

 

まだ目標を立てられていない方は今からでも目標を設定してそれに向かって頑張ってみましょう!

 

そして目標を達成すれば、新たな目標を立てる事も大切です🤗

 

私の次の目標はサブ3.5です(3時間30分切り)💪

 

 

 

 

スタイレッジでは、お客様それぞれの目標に合ったトレーニングメニューを組んでいます!

 

 なので、もし少しでも気になられた場合は是非体験トレーニングにお越しください(o^^o)

 

あなたの目標に向けて全力でサポートさせて頂きます😊

 

 

今なら体験トレーニング30分5,000円が無料キャンペーンしています✨

ぜひ、この機会に自分のお身体と向き合ってみませんか?

 

 

 

コロナウイルス対策についてはこちら➡/blog/20200328-1620/

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

プライベートフィットネス

Styledgeスタイレッジ

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

 

阿波座駅1番出口徒歩5分

中之島駅1番出口徒歩10分

肥後橋駅7番出口徒歩10分

本町駅28番出口徒歩15分

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~