【大阪市中之島女性専用ダイエットジムStyledge】女性には欠かせない鉄分を上手に摂るポイント!

2021/01/16 ブログ

大阪市中之島女性専用ダイエットジムStyledge(スタイレッジ)

パーソナルトレーナーの岸田です🌟

 

こんばんは。

最近は寒暖差が激しく体調管理がとても難しいですねsurprise

 

皆さま体調はいかがですか?

なんとなく体調が悪いのが続いていたりしませんか?

 

 

そんな不調にも関係する今日のテーマは

 

「女性には欠かせない鉄分を上手に摂るポイント!」

についてです。

 

女性は特に女性ホルモンのバランスの乱れや生活環境の変化、

栄養不足によって体調不良を起こすことがあります。

 

 

その原因の1つに鉄不足が関係すると言われておりますenlightened

鉄が不足することで身体のさまざまなとことに悪影響を及ぼすしますcrying

 

 

<主な症状>

貧血、疲れやすい、食欲がない、浮腫み、、イライラ、不安になるなど

 

 

そう!鉄はヒトが生きるためにはなくてはならないものなのです🤓

 

 

人の体の中には3000~4000mgの鉄が存在しています。

このうち65%が血液中にあり、残りの35%が肝臓や脾臓、腸、骨髄などに貯蔵されています。

 

貯蔵鉄を意味するフェリチンは初潮(生理)を迎えるまでは男女差はありません。

 

しかし、女性は生理のたびに出血し、大量の鉄を失います。

そのため、18~45歳の生理のある女性の鉄貯蔵量は男性と比べて1/4程度になってしまうのです😦

 

 

そこで1日の鉄の摂取量をきちんと把握し

今日から毎日摂取できるように意識していきましょう‼️

 

【女性の1日の摂取量】

 

成人女性 10.5mg

貧血気味女性 15~20mg

 

 

【鉄が多く含まれる食べ物】

 

<ヘム鉄>動物性食材

 

豚レバー鶏レバー、肝など赤身の肉類

カツオ、マグロなどの赤身の魚介類

 

<非ヘム鉄>植物性食材

 

納豆、高野豆腐

小松菜、ひじき

 

 

量を把握したら最後に、、、

 

★鉄を上手に摂るポイント!

 

①鉄の吸収を高めるビタミンCを含んだものを組み合わせて摂る

 

②吸収を妨げるタンニンを含む緑茶やコーヒー、紅茶を食後すぐには飲まない

 

③ヘム鉄と呼ばれる動物性食材の方が体に吸収されやすく、

 たくさんの鉄が含まれている為ヘム鉄を中心に摂取する

 

 

良い習慣を身につけて生活に取り入れて

楽しみながら快適な毎日を送りましょうlaugh

 

 

 

 

お正月太りをなんとかしたい方、年齢とともに筋力が落ちてきてお悩みの方など、

スタイレッジでは、お客様それぞれの目標に合ったトレーニングメニューを組んでいます!

 

 なので、もし少しでも気になられた場合は是非体験トレーニングにお越しください(o^^o)

 

あなたの目標に向けて全力でサポートさせて頂きます😊

 

 

今なら体験トレーニング30分5,000円が無料キャンペーンしています✨

ぜひ、この機会に自分のお身体と向き合ってみませんか?

 

 

 

コロナウイルス対策についてはこちら➡/blog/20200328-1620/

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

プライベートフィットネス

Styledgeスタイレッジ

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

 

阿波座駅1番出口徒歩5分

中之島駅1番出口徒歩10分

肥後橋駅7番出口徒歩10分

本町駅28番出口徒歩15分

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~