【大阪市中之島女性専用パーソナルジムStyledge】春の不調改善策!鼻炎の次は…目の違和感!

2021/03/12 ブログ

大阪市中之島女性専用パーソナルジムStyledge(スタイレッジ)

パーソナルトレーナーの岸田です🏃‍♀️

 

 

今日は久しぶりの雨ですね☂️

前回お伝えした春の不調原因で鼻炎と同じくらい悩まされるのが

目のかゆみや違和感、、、👀

 

 

そこで今日のテーマは

「春の不調改善策!鼻炎の次は…目の違和感!」です。

 

 

目にトラブルがある日は1日の質が下がってしまうほど大事な事です🙌

 

かゆみや目のゴロゴロ感があると目の前のことに集中出来なくなってしまいますよね😭

 

他にもメイクやコンタクトをしたまま寝てしまったり、

スマホやパソコンを長時間見続ける事で更なる目のトラブルを引きおこしかねません!

 

中でもドライアイに悩まされている方がとても多くいらっしゃいます💧

 

まずは何が原因かを明確にして改善策を見つけましょう。

 

 

<主な症状や病気について>

 

①結膜炎

症状…目がかゆい、充血する、目やにが出る、片目だけ涙が出る

 

花粉症もこの結膜炎のひとつで、

まぶたと眼球をくっつけている幕である「結膜」が炎症を起こす病気

 

 

②ドライアイ

症状…目が霞む、ゴロゴロする

 

スマホやパソコンの見過ぎで涙の分泌量が減る、涙の質が低下して蒸発しやすくなることによって角膜が乾燥し、傷つく病気

 

 

③飛蚊症

症状…視界に存在しないはずの黒い糸くずのようなものが見える症状。

 

 

この症状は硝子体の濁りが見えているだけの生理的なものがほとんどのようですが、

場合によっては網膜剥離などの大きな病気が隠れている可能性もあるので長引く場合は要注意です。

 

 

これらの症状が当てはまる場合は眼科を受診し、原因を見つけましょう!

 

 

原因が分かった後は、セルフケアで不調を改善させましょう✨

 

 

❶結膜炎

 

●アレルギー原因を避けて手を清潔にする。

 (主なアレルギー原因)

 花粉…スギやイネ、ブタクサなど季節ごとに異なる植物の花粉

 動物…ペットの毛やフケ、唾液、尿に含まれているたんぱく質などにアレルゲンが含まれています。

 ハウスダスト…ホコリの中でも1mm以下の細かいもの。

 

●小まめな掃除を心がける

 

●メイクやコンタクトは控え、少しでも目への刺激を減らしましょう。

 

 

❷ドライアイ

 

 

●マイボーム腺のつまりを取る

 ※マイボーム腺とは、まぶた淵にある、脂を出す部位。

 

●蒸しタオルでメイクの詰まりを溶かし出しましょう

 

●目元用シャンプーで汚れを取り除く

 

●ブルーライトをカットする為、ブルーライトカット用品を使用!

 

●乾燥を防ぎ加湿器で湿度を40~60%に保つ

 

 

 

ご自分に合った改善策を見つけ出し、春の不調を吹き飛ばしましょう🌬

 

 

 

 

 

スタイレッジでは、お客様それぞれの目標に合ったトレーニングメニューを組んでいます!

 

 なので、もし少しでも気になられた場合は是非体験トレーニングにお越しください(o^^o)

 

あなたの目標に向けて全力でサポートさせて頂きます😊

 

 

今なら体験トレーニングの無料キャンペーンを実施中です✨

 

ぜひ、この機会に自分のお身体と向き合ってみませんか?

 

 

 

コロナウイルス対策についてはこちら➡/blog/20200328-1620/

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

プライベートフィットネス

Styledgeスタイレッジ

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

 

阿波座駅1番出口徒歩5分

中之島駅1番出口徒歩10分

肥後橋駅7番出口徒歩10分

本町駅28番出口徒歩15分

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~