【大阪肥後橋パーソナルジム】口の乾燥!ドライマウスとは?
大阪肥後橋パーソナルジム
Styledgeトレーナーの岸田です🏃♀️
前回に続きドライシンドローム症候群についてです。
まず、ひとつ目
【ドライマウス:口の乾燥】
垂液の量が減ってくるとさまざまな影響が⋯😭
ドライマウスとは唾液の分泌量が減り、口の中が乾いてしまう症状です。
唾液には様々な役割があります!
抗菌や酸の中和作用、傷の修復、消化作用、
食べたものを飲み込みやすくするサポート作用、
粘膜の保護作用などを担っています。
ドライマウスになると、唾液がこうした本来の役目を果たせないため、単に口が渇くだけでなく、
口臭が気になる、食事がしにくくなる、
味覚がおかしくなる、虫歯や歯周病になりやすくなるなどの弊害が起こります。
この場合は歯科や口腔外科に行きがちですが、明らかに閉経前後の乾きなら婦人科でも良いのです。
漢方薬などで改善したというケースもあります。
まずは自己診断をしましょう!
◆ドライマウスチェック
・歯垢(プラーク)が増えた
・乾いた食べ物が食べにくい
・舌がからまってしゃべりにくい
・かなり頻繁に水を飲む
・口の中がヒリヒリする
・唾液がネバネバする
・夜中に喉が渇いて目が覚める
・味がわかりにくくなった
・急に虫歯になりやすくなった
・よく舌や唇がひび割れる
・傷や口内炎が治りにくい
・口臭が気になる
3つ以上当てはまった人は、ドライマウスになっている可能性があります!
症状が軽いうちに、唾液の分泌を促すセルフケアで改善させましょう!
<セルフケアでドライマウス対策!>
●よく噛んで唾液の分泌を促す
●鼻呼吸を意識する
●ガムやスルメなどをよく噛む
●梅干しやレモンなど酸っぱいものを思い浮かべる、または食べる
●カフェイン、アルコール飲料を減らす
●塩分の多い食べ物を控える
●ドライマウス用の保湿剤を使用
まずは自分で出来ることから始めてみましょう
只今、体験トレーニング無料キャンペーン実施中です!
なかなか自分でダイエット、ボディメイクができないという方は、Styledgeにご相談くださいませ★
Styledgeでは、マンツーマンの筋力トレーニング指導と食事管理サポートをしております。
一人ひとりに合わせた内容となっておりますので、初心者の方もご安心ください。
ヒップアップコースについてはこちらをご覧ください↓
脚やせコースについてはこちらをご覧くださいませ↓
女性専用パーソナルジム
Styledge(スタイレッジ)
阿波座駅1番出口 徒歩5分
中之島駅1番出口 徒歩10分
肥後橋駅7番出口 徒歩10分
本町駅28番出口 徒歩15分