【中之島のダイエットジムStyledgeスタイレッジ】有酸素は〇〇時にすると脂肪燃焼に効果的

2022/04/04 ブログ
有酸素は〇〇時にすると脂肪燃焼に効果的

大阪市西区の女性専用パーソナルジムStyledgeスタイレッジです。

 

今回のテーマは有酸素運動を効果的に行うタイミングについてです。

減量をする上で食事制限はもちろん必要ですが、食事制限だけでは脂肪を燃焼することができないため、効率よく脂肪燃焼するために有酸素運動も取り入れる必要があります。

 

今回は

①有酸素に効果的なタイミング

②筋トレと有酸素の順番

の二つをテーマにお伝えしていきます。

 

 

①有酸素に効果的なタイミング

ダイエット目的で有酸素運動を行う場合、脂肪燃焼効果が高いタイミングがあります。

それは朝一の空腹時です。

朝起きてすぐのタイミングは体を動かすエネルギー源である糖質が不足している状態です。

この状態のまま有酸素運動を行うと、より早く体脂肪を分解してエネルギーとして消費します。つまり体脂肪が減少しやすくなります

空腹であるほど体脂肪はエネルギー源として使われやすく

脂肪細胞に蓄えられた中性脂肪が分解され、血中に遊離脂肪酸が増えるのです。

朝食を摂ってから有酸素運動をした場合、まず朝食で摂った糖質を消費してから体脂肪を分解し始め、脂肪燃焼の効率が悪くなってしまいます。

効率よく有酸素運動を取り入れたい方は、朝一の空腹状態のまま有酸素運動を行うようにしましょう!

ただし、遊離脂肪酸には毒性があり心臓にリスクを抱える人では、血中の濃度が高すぎると心臓を動かす心筋が興奮しすぎて不整脈が起こるなど、負担が大きいので朝一空腹時の有酸素運動はウォーキングや軽めのランに留めておきましょう。

 

②筋トレと有酸素の順番

マシンジムに通っている方から筋トレと有酸素運動はどちらからしたら良いかという質問をよくいただきます。

ジムでの有酸素運動を行う場合は筋トレ後に取り入れるとより脂肪燃焼に効果的です

トレーニング前に行うと疲労してトレーニングでパワーを出し切れなくなってしまうので

時間を短くするか、避けた方が良いでしょう。

普段運動不足の方は筋トレ前にウォーミングアップ程度に10分ほど軽いウォーキングを行い、その後筋トレ→有酸素の順番でも問題ありません。

筋トレ後はゆっくりウォーキングではなく、トレッドミルの速度を速めたり傾斜をあげるなどし、より燃焼に繋がる有酸素運動を行いましょう。

以上が有酸素運動で効率よく脂肪燃焼できるタイミングについてです。

食事制限と運動頻度の比率など、お悩みの方はぜひStyledgeスタイレッジまでご相談ください(^^)

無料カウンセリング・体験トレーニングも行なっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

女性専門パーソナルジム Styledge スタイレッジ阿波座本店

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

06-6443-6273

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーー