【肥後橋の足痩せパーソナルトレーニングジム Styledge】脚痩せしたい人は『高重量を扱うべき!!』その理由とは?

2022/04/15 ブログ
脚痩せしたい人は『高重量を扱うべき!!』その理由とは?

大阪肥後橋にある女性専用パーソナルトレーニングジム Styledgeスタイレッジです。

 

今回のテーマは「脚痩せしたい人は『高重量を扱うべき!!』その理由とは?」です。

 

「高重量を扱ったエクササイズをすると脚が太くなってしまう…」

 

あなたは、このように思っていませんか?

 

実は、低重量のエクササイズよりも、高重量を扱ったエクササイズの方が”脚痩せに効果的”なんです。

 

なぜなら、高重量を扱うことにより、脚痩せに重要な「適度に筋肉をつけて代謝を上げる」を効率良くできるからです。

 

本記事を読むことで、あなたのエクササイズの”筋肥大効果は1.8倍”になり、最速で”メリハリのある脚”を手に入れることができます。

 

①脚痩せにおいて重要なこと

②筋肥大のためには高重量の方が効果的

③脚痩せしたい人が高重量を扱うべき”2つ”の理由

 

①脚痩せにおいて重要なこと

 

脚痩せにおいて重要なことは「適度に筋肉をつけて代謝を上げること」です。

 

なぜなら、筋肉が増えることで必然的に代謝が上がり、無駄な体脂肪を減らすことができるからです。

 

無駄な体脂肪を減らすことで、結果的に脚痩せにつながります。また、筋肉は脂肪よりも”体積”が少なく、同じ重さでも”細く”見えます。

 

そのため、適度に筋肉がついている脚は、メリハリがあり美しく見えるのです。

 

つまり、脚痩せをしたい人は、筋肉をつけるエクササイズをして筋肉量を増やすことが大事ということです。

 

(脚痩せの流れ)

筋肉が増えるエクササイズをする→筋肉量が増える→代謝が上がる→無駄な脂肪が落ちる→メリハリのある美しい脚になる

 

②筋肥大のためには高重量の方が効果的

 

筋肉量を増やして脚痩せをしたい人は、低重量でトレーニングをするよりも、高重量でトレーニングをした方が効果的です。

 

なぜかというと、高重量のエクササイズの方が「1.8倍効率的に筋肉をつけることができる」という研究データがあるからです。

 

また、筋肉を付けることで、代謝が上がり”脂肪燃焼”の効果も得ることができます。

 

そのため、低重量のエクササイズよりも、高重量のエクササイズの方が脚痩せに効果的と言えます。

 

※低重量:5分以上連続して運動できる重さ、または会話できる程度の運動量

※高重量:十数回で限界になる重さ、または息切れし会話が難しい状態になる運動量

 

③脚痩せしたい人が高重量を扱うべき”2つ”の理由

 

高重量のエクササイズは脚が太くなるため、「低重量のエクササイズにした方がいい」と言われることが多いです。

 

しかし、実際には”真逆”で、高重量のエクササイズの方が脚痩せできる可能性が高いです。

 

ここでは、低重量よりも高重量の方が脚やせに効果的な理由を”2つ”紹介します。

 

❶高重量の方が”筋肥大”に効果的だから

 

低重量よりも高重量のエクササイズを行う方が筋肥大しやすいです。

 

なぜなら、筋肥大するためには、使用重量を上げていくことで筋肉も成長していくという「過負荷の原理」があるからです。

 

そして、筋肉が増えることにより基礎代謝が上がります。基礎代謝が上がれば必然的に脂肪燃焼につながりやすくなるため、脚痩せにも効果的です。

 

短時間で効率的に脚痩せをしたい人は、低重量ではなく高重量を使ったエクササイズを行いましょう!

 

❷有酸素運動より”トータルの脂肪燃焼効果”が高いから

 

長時間の有酸素運動は、消費エネルギーは多いものの負荷が低いため、あまり筋肉は増えません。

 

むしろ、筋肉を分解してエネルギーを補おうとしてしまうので、”逆効果”になります。

 

しかし、高重量を扱うエクササイズでは、筋肉の分解を最小限に抑え、エネルギー消費を増やすことができます。

 

また、筋肉量が増えることで基礎代謝も上がり、エクササイズ後のエネルギー消費を増やすことも可能です。

 

トータルで考えると、高重量のエクササイズの方が有酸素運動より高い脂肪燃焼効果が期待できます。

 

低重量のエクササイズの方がオススメな人もいる?!

 

低重量のエクササイズの最大の利点は「怪我をするリスクが低いこと」です。

 

低重量のエクササイズはフォームが安定するため、関節への負担が少なく、怪我のリスクが低くなります。

 

逆に、高重量になるほどフォームが乱れやすく、怪我のリスクは上がります。

 

また、高重量のエクササイズは「高重量を扱う場所」も必要とするため、気軽に行うことができません。

 

低重量でも少なからず効果はあるので、エクササイズに慣れていない方、気軽にエクササイズをしたい方は、低重量のエクササイズを行いましょう。

 

まとめ

 

脚痩せするためには、低重量のエクササイズよりも「筋肥大&脂肪燃焼」ができる、高重量のエクササイズの方が効果的です。

 

ただ、エクササイズに慣れていない方、気軽にエクササイズをしたい方は、低重量のエクササイズの方がオススメの場合もあります。

 

まずは低重量のエクササイズから行い、徐々に高重量のエクササイズに挑戦するようにすると、怪我なく脚痩せすることができるでしょう。

 

パーソナルトレーニングでは、安全に高重量を扱うためのコツや必要なフォーム指導も行っています。

 

お客様の骨格や筋力に合わせて、最適なエクササイズメニューを行うことで、効率的に脚痩せすることが可能です。

 

美脚・脚痩せをしたい方・足が太くてお悩みの方は↓

美脚・脚やせをするならスタイレッジにお任せください!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

女性専門パーソナルジム Styledge スタイレッジ阿波座本店

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

06-6443-6273

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーー