【京町堀の女性専用パーソナルトレーニングジム Styledge】知らなきゃ損!ダイエットの味方?人工甘味料の真実!!

2022/05/03 ブログ
知らなきゃ損!ダイエットの味方?人工甘味料の真実!!

中之島にある女性専用パーソナルトレーニングジム Styledgeスタイレッジです。

 

今回のテーマは「知らなきゃ損!ダイエットの味方?人工甘味料の真実!!」です。

 

「ダイエットコーラを飲むなら、普通の赤コーラを飲んだほうがいい!」

 

人工甘味料は「太る・体に悪い」ということから、このように言われることがあります。

 

しかし、正しい知識を持っている人であれば「砂糖を大量に使うなら、人工甘味料を少量使ったほうが良い」と言うはずです。

 

この記事を読むことで、安心して人工甘味料を活用することができるようになり、ダイエット中の「甘い物を食べたい…」という悩みを解決することができます。

 

⑴「人工甘味料を摂ると太る」はウソ?

 

人工甘味料にはたくさんの種類があります。

 

・アスパルテーム

・スクラロース

・アセスルファムカリウム

・サッカリン

・ネオテーム など

 

これら人工甘味料を摂ると、本当に太るのか?

 

結論から言うと、人工甘味料が直接の原因で太ることはありません。

 

なぜなら、人工甘味料は、”カロリーをほとんど含まない”からです。

 

通常、食べ物を摂取すると腸で栄養が吸収されます。

 

しかし、人工甘味料は、腸で吸収されず排出されるため”太ることはない“のです。

 

⑵人工甘味料が太る・体に悪いと言われる理由

 

人工甘味料が太る・体に悪いと言われる理由は下記の3つです。

 

=========

①インスリンの分泌

②腸内フローラの変化

③人工は「悪」天然は「正義」という考え方

=========

 

①インスリンの分泌

 

人工甘味料を摂ると、血糖値は上がらないのにインスリンが分泌されます。

 

すると、低血糖状態になり「摂食行動(=空腹感、食べたい欲求)」に繋がります。

 

その結果、食べすぎてしまい、オーバーカロリーになり”太る”のです。

 

つまり、人工甘味料を摂っても「食べすぎなければ太ることはない」ということです。

 

②腸内フローラの変化

 

人工甘味料(サッカリン)を摂ると、腸内フローラが変化し「耐糖能異常」を引き起こすと言われています。

※耐糖能異常:血糖値を正常に戻す働きが弱い状態

 

耐糖能異常になると、インスリンが上手く働かなくなり代謝が低下して、太る原因になります。

 

また、耐糖能異常は、ダイエットだけでなく糖尿病や動脈硬化にも繋がる恐れがあります。

 

しかし、「サッカリンは危険!」ということで、日本のほとんどの加工食品は、他の人工甘味料に取って代わられたので心配する必要はないでしょう。

 

③人工は「悪」天然は「正義」という考え方

 

世の中はなぜか、「人工は悪!天然は正義!」という風潮があります。

 

しかし、人工だから体に悪い、天然だから体に良いということではありません。

 

どんなものでも、摂りすぎるから体に悪影響を及ぼすのです。

 

人体に絶対必要な「水」でも、飲みすぎると”水中毒”になり最悪の場合、死に至ります。

 

人工でも天然でも、使い方次第で「悪にも正義にもなる」ということは知っておきましょう。

 

⑶人工甘味料を上手に活用しよう!

 

人工甘味料で太るのは、摂ると食欲が増加し、その結果”食べ過ぎ”てしまうためです。

 

ですので、人工甘味料を摂っても、食事管理ができていれば太ることはありません。

 

健康面においても、摂取許容量内の摂取なら心配する必要はないでしょう。

 

食事管理をしっかり行いつつ、「人工甘味料で甘味を楽しむ」という方法が、ダイエット中の正しい人工甘味料との付き合い方と言えます。

 

✓過剰摂取には注意!

 

体重70kgの人の「摂取許容量」

 

・ダイエット飲料水:5リットル以上

・ダイエットゼリー:30個以上

・プロテイン:30杯以上

 

これほどの量を摂取することは、ほとんど不可能なので、人工甘味料を無理に避ける必要はないでしょう。

 

しかし、「人工甘味料は絶対に安全!」ということではありません。

 

人工甘味料は腸で吸収されないため、摂りすぎると下痢になることもあります。

 

ですので、安全と言われる範囲内で、自分に合った量を摂取するようにしましょう。

 

まとめ

 

「人工甘味料を活用しよう!」とは言ったものの、推奨しているわけではありません。

 

「少しでもダイエットを継続しやすくなるなら活用しよう」というものです。

 

人工でも天然でも、使い方次第で悪にも正義にもなります。

 

つまり、正しい知識を身につけることが一番大事ということです。

 

 

「正しい知識を身につけて、健康的・効率的にダイエットがしたい!!」

 

そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。

 

ぜひStyledgeスタイレッジまで無料カウンセリング・体験トレーニングにお越しくださいませ☆

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

女性専門パーソナルジム Styledge スタイレッジ阿波座本店

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

06-6443-6273

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーーーー