『太る炭水化物』と『痩せる炭水化物』があるってホント?

2022/08/22 ブログ
『太る炭水化物』と『痩せる炭水化物』があるってホント?

阿波座・中之島の女性専用パーソナルトレーニングジム Styledgeスタイレッジです。

 

今回のテーマは「『太る炭水化物』と『痩せる炭水化物』があるってホント?」です。

 

ダイエットをしたいと考えている人は「糖質制限」という言葉を聞いたことがあると思います。

 

しかし、ダイエットで大事なことは、糖質(炭水化物)を”制限すること”ではありません。

 

炭水化物を『食べる量』と『種類』がとても大事になります。

 

この記事では、炭水化物が太ると言われている理由と選ぶべき炭水化物を紹介します。

 

記事を読むことで、大好きな炭水化物を食べながらでもダイエットができるようになるでしょう。

⑴炭水化物(糖質)が太ると言われている理由は?

炭水化物(糖質)が太ると言われている理由は、炭水化物を摂取すると「インスリンが分泌されるため」です。

 

インスリンが大量に分泌されると、”体脂肪の合成”を活発にしてしまいます。

 

しかし実際のところは、インスリンが分泌しても食べ過ぎなければ太ることはありません。

⑵『太る炭水化物』と『痩せる炭水化物』

炭水化物は、食べ過ぎなければ太ることはありませんが、”太る炭水化物”は存在します。

 

厳密に言うと「太りやすい炭水化物」です。

 

反対に「痩せやすい炭水化物」というのも存在します。

 

・太りやすい炭水化物:『精製された炭水化物』

・痩せやすい炭水化物は:『全粒穀物や全粒粉を使った食材』

 

↓↓控えるべき「太りやすい炭水化物」

===========

・白米

・砂糖

・お菓子

・スイーツ

・果糖ぶどう糖液糖

・小麦粉(麺類、パンなど)

===========

 

↓↓積極的に摂取したい「痩せやすい炭水化物」

===========

・玄米

・雑穀

・野菜

・もち麦

・押し麦

・十割そば

・さつまいも

・オートミール

・全粒粉のパスタやパン

===========

 

✓「精製された炭水化物」が太る理由

 

精製された炭水化物が太る理由は「インスリンが”大量に分泌”されるため」です。

 

繰り返しになりますが、インスリンが大量に分泌されると、脂肪の合成が活性化されます。

 

また、精製されるときに、食物繊維や代謝に欠かせないビタミン・ミネラルなどの栄養素が取り除かれることも理由の一つです。

 

✓「全粒穀物」や「全粒粉を使った食材」で痩せる理由

 

全粒穀物や全粒粉を使った食材で痩せる理由は「食物繊維が豊富なため」です。

 

食物繊維は、体脂肪の合成を促進するインスリンの急上昇を抑える効果があるため、栄養の吸収が緩やかになり、脂肪の合成を抑制します。

 

また、コレステロールの吸収を抑える、脂肪を吸着して排出する効果もあります。

 

さらに、代謝に欠かせないビタミン・ミネラルが豊富なので、効率よくエネルギーに変換することができ、脂肪の蓄積を抑えることができるのです。

⑶ダイエットをしたい人は「全粒穀物・全粒粉の食材」を選ぼう!

ダイエットで大事なことは「炭水化物を抜くこと」ではなく「どの炭水化物を選ぶか」です。

 

「全粒穀物・全粒粉の食材」を選ぶことで、食物繊維やビタミン・ミネラルなどのダイエットに効果的な栄養素を摂取することができます。

 

もちろん、食べ過ぎてしまうと痩せることはできませんが「精製された炭水化物」を食べるよりは痩せやすくなります。

 

ダイエットを効率的に進めたい人は「全粒穀物・全粒粉の食材」を選ぶようにしましょう。

まとめ

太る炭水化物は『精製された炭水化物』

 

痩せる炭水化物は『全粒穀物・全粒粉を使った食材』です。

 

炭水化物が好きな人は、”糖質制限ダイエット”はストレスになり継続することが難しいと思います。

 

ストレスなく痩せたい人は「炭水化物を抜く」のではなく「痩せる炭水化物」でダイエットに挑戦してみてください。

 

「痩せる炭水化物の他にもダイエットに効果的な食材を知りたい!」

 

そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。

 

自分に合った食事管理方法・ダイエット法を知りたい方は、こちらから無料カウンセリングのご予約をしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

女性専門パーソナルジム Styledge スタイレッジ阿波座本店

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

tel:06-6443-6273

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーーーー