筋トレをするメリットとは!?意外な効果5選!
阿波座の女性専用パーソナルトレーニングジム Styledgeスタイレッジです。
今回のテーマは「筋トレをするメリットとは?!意外な効果5選!」です。
筋トレは筋肉をつける、代謝が上がるなどの効果はみなさんご存知でしょう。
実は筋トレの効果はそれだけではないのです!
今回は筋トレの身体への効果と心にも影響があることを解説いたします!
是非、最後までご覧ください!
筋力、持久力アップ
筋トレをすることで筋力や持久力がつき、疲れにくい身体をつくることができます。
筋力をつけ、疲れにくい身体をつくることで、日常生活の階段やウォーキングをより楽に行うことができます。
また、出かけた時も体力があり、疲れづらいとより楽しめます✨
姿勢改善
胸や背中を鍛えると、猫背や巻き型改善になり、姿勢が良くなります。
筋トレで血行が良くなり、姿勢が良くなると
肩こりや腰痛予防にも効果的です。
また、正しいフォームで脚の筋トレをすることで、O脚の改善にも効果があります。
お腹を鍛えることは反り腰改善にも効果的です。
睡眠の質が上がる
筋肉に刺激を与えることは、成長ホルモンの分泌を促す効果があります。
成長ホルモンが出ることで、深い睡眠をとることが出来、脳や身体の回復力もアップします!
自己肯定感アップ!
筋トレを続けると筋肉が付き、見た目が変わります。
それが自信に繋がり、自己肯定感アップになります。
また、筋トレによってテストステロンというやる気を高めるホルモンが分泌されることも自己肯定感アップの理由の一つです。
また、小さな成長を感じやすいのが筋トレです。トレーニングで扱える重量や回数、効いている感覚が少しずつ上がり、毎回何かしらの成長を感じることができます。
アンチエイジング効果がある。
筋トレによって筋肉量が増えて血行が促進されると、肌や美容にも良い影響があります。
また、筋トレで分泌される成長ホルモンは若返りホルモンと呼ばれ、骨や筋肉を強くする他、脂肪分解、肌表面の再生を活発にするなどの効果が期待できます。
まとめ
筋トレはいつから始めても遅くありません。
筋肉をつけると日常生活の動作が楽になったり、睡眠の質もアップしたり、メンタル面にも影響があるなど、様々な効果があります。
この他にもストレス発散になるなど、人によって筋トレで得られる効果は様々です。
筋トレでしっかり身体を動かすのと同時に栄養、休養も大切です。
筋トレで身体を動かし、栄養を摂り、質の良い睡眠をとりましょう!
「筋トレの効果は分かったけど、一人でやるのは難しそう...」
そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
女性専門パーソナルジム Styledge スタイレッジ阿波座本店
大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F
tel:06-6443-6273
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーーー