食事プログラムを実践! その体の変化とは!?

2023/04/05 ブログ

阿波座の女性専用パーソナルトレーニングジム Styledgeスタイレッジです。

 

今回のテーマは「食事プログラムを実践!その体の変化とは?!」です。

 

約2ヶ月間スタイレッジの食事のプログラムを実践しました。

2ヶ月で約−5キロ、体脂肪−5%、ウエストは-10センチ減を達成しました!

筋肉量は落とさずに減量することができました!

 

その体の変化や生活の変化、実践したことをお伝えします!

食事プログラムの内容とは?

食事は4食、タンパク質と野菜、良質な油を適量とります。

詳しい内容はインスタグラムにも載せておりますので、そちらもご覧ください✨

 

基本的にお菓子、パン類、揚げ物など糖質や脂質の多いものは一切食べません!

 

しっかり必要な栄養をとり、余計な物を食べないことで、体の中も綺麗になりますよ😊

 

そして、運動は筋トレメインで行います。

ウォーキングも徐々に増やしていきました。

プログラムを行って起こった変化と対策方法!

トレーニング面

→パワーが出にくい。フリーウエイトの重量、回数が減った。

 

→重量や回数が減った種目はゆっくり動かすことを意識しました。すると、筋肉にしっかり重さをのせることができました!

 

食事面

→分量や食事メニューにも慣れました。

基本は毎日同じで、胸肉、卵、野菜がメインです!時々刺身や肉の種類、味付けを変えると飽きずに食事を楽しめました!

 

たっぷりのサラダにエクストラバージンオリーブオイルをかけて食べていました!満足感もアップします✨

野菜とタンパク質を一緒に食べるとタンパク質の消化吸収も良くなるなど、いいことがたくさんありますよ😊

 

プログラムで習慣や見た目の変化はどう変わった!?

①習慣の変化

・食事の時間が空きすぎないように食事の間隔、時間を考えるようになりました。

(4時間間隔で食事を摂る)

→お腹が空いてイライラすることもなかったです!

 

・ウォーキングが習慣になり足の血流が良くなった。

→ウォーキングの時、正しい姿勢や呼吸を意識することで、日常の姿勢も良くなりました👍

 

・夜は特に消化のいい物を食べるようになった。

→次の日の朝の目覚めがよく、朝食時にお腹が空いた状態で美味しく食べられます!

 

・無駄な時間を見直し、睡眠時間を7時間は確保できた。

→筋トレの時も無駄な時間がないように集中して行うことが大切です!

 

 

②見た目の変化

約1ヶ月たった辺りから体に変化が見られましたよ✨

 

・お腹周りが凹んできた。

・脚が引き締まってきた。(特に膝周り)

 

・顔は痩せにくいので、マッサージやストレッチは毎日行った。

体重だけでなく、見た目も変化させよう!

①写真をとり、自分の体を客観的に見る。

→ダイエットを始めるときに写真をとると、自分の姿勢、脂肪のつき方などを認識することができます。

 

→姿勢の改善方法や脂肪を落としたい所が明確に見えてきます!

 

1ヶ月後、2ヶ月後に写真を再度撮り、体の変化を見るとやりがいも出て、モチベーションアップに繋がるでしょう。

 

②毎朝鏡を見たり、皮膚をつまんだりして体脂肪の減りを確認する。

 

体重が減らなくても落ち込まず、見た目の変化を楽しみましょう✨

 

 

まとめ

筋トレと食事を意識することで見た目も生活習慣もいい方向に変わりました!

 

体脂肪を減らし、筋肉量を維持するには、筋トレと食事が大切です!

 

 

「正しい筋トレと食事ができるか不安、、」

 

「体を変えたい!」

 

そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

女性専門パーソナルジム Styledge スタイレッジ阿波座本店

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

tel:06-6443-6273

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーーーー