肩こり、姿勢改善! トレーナーお勧めの背中のストレッチ動画3選

2023/04/10 ブログ

大阪阿波座パーソナルトレーニングジムStyledgeスタイレッジです。

 

今回のテーマは肩こり、姿勢改善! トレーナーお勧めの背中ストレッチ3選です。

 

お客様とのトレーニング中にお勧めのストレッチ動画を教えてください!との

お声が多いので今回はYouTubeのお勧めのストレッチ動画を3選ご紹介致します。

 

ストレッチには筋肉痛の回復を早めてくれたり、肩こり、姿勢改善、代謝UPなど沢山の効果があります!

 

是非動画を参考にしてストレッチに取り組んでみてください!

【筋トレと合わせてストレッチを行うメリット】

■筋トレ後の疲労回復を促す

 

完全に筋肉痛を抑えることは難しいですが、ストレッチである程度の対策をすることは可能です。

筋トレ中に強い負荷をかけて筋肉を縮めているので、ゆっくりと筋肉を伸ばしてあげるのが◎。

疲労回復を促すためにも、筋トレ後にストレッチを行いましょう。

 

 

可動域が広がりパフォーマンスアップ

 

ストレッチを行って「可動域」を広げることが、筋トレを頑張る人には追い風になります。

柔軟性が高まれば身体を動かせる幅が広がり、無理なく理想的なフォームをキープ。トレーニングの効果を引き出すことができます。

 

■血流が良くなり肩こり、腰痛が改善

 

筋肉が硬い=上手く伸縮できないため、血流も悪くなり冷え性、むくみ、頭痛、慢性疲労といった不調が起きやすくなります。

ストレッチをして、筋肉が柔らかくなれば、血流が改善して、不調も改善します。

 

■姿勢が良くなる

 

張りを緩和し、筋肉の硬さ・長さのバランスを保つことが姿勢改善につながります。

筋肉の緊張が解けて姿勢改善すると、肩こり・腰痛が緩和されることはもちろん、視野も広がって自信あふれる外見になりますね。

気分もよくなって、堂々とした動作につながります。

【YouTubeの背中のストレッチ動画3選】

 

■ガチガチ背中とがっしり肩幅は肩甲骨が原因だった!簡単なのに1回で姿勢が変わって続けるほど背中が痩せるトレーニング

 

phonto 14.JPG

 

https://www.youtube.com/watch?v=WuMZ3Ejnv88

 

背中のストレッチ【6種目】

 

phonto 15.JPG

 

https://www.youtube.com/watch?v=owDOs9P2GsE

 

背中が『超』硬い人向け!猫背改善!体を柔らかくするストレッチ【5分一緒に画面を観ながら】

 

phonto 16.JPG

 

https://www.youtube.com/watch?v=aSrdZ4aNRmg

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

どの動画も自宅で簡単にできます!

 

ジムでのトレーニングに加えて

 

家でのストレッチに迷った方は是非ともこの動画を参考にして

運動を頑張ってください💪

 

 

 

「ダイエットに効果的な正しい筋トレの方法が分からない…」

 

そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。

 

自分に合った食事管理方法・健康法を知りたい方は、こちらから無料カウンセリングのお申し込みくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

女性専門パーソナルジム Styledge スタイレッジ阿波座本店

大阪市西区京町堀3-3-13 谷本ビル5F

tel:06-6443-6273

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーーーー